R・Kさん 立命館アジア太平洋大学

<分析>

当学院の卒業生の紹介により入会しました。都内の一等地に住んでいながらも、地方ののんびりとした場所に身を置きたいとのことで、当該大学を第一志望としていました。ただ、APUは海外就学経験者を優先的に入学させている様子で、本人は留学経験などはありませんでした。よって実力をしっかりとつけて受験に臨む必要がありました。

<施策>

経営学を学びたいとのことでしたが、本人の中で「経営学」と「経営」そのものを整理できていないようでした。大学で学ぶのはあくまで「学問」であり、経営手法などを学ぶというよりは、経営を学問的に検証していくことです。この理解をしていくために、実際に経営学についての学びと小論文の学びとを並行して実施しました。
​​​​​​

<効果>

入試を目前に控えたある日、突如APU関係者から当学院へ連絡がありました。ぜひ大学の紹介をさせてほしいとのことで、オンラインでお話させていただくこととなりました。ちょうど受験する者がいるため、その者とも話をさせてほしいと交渉したところ、快く引き受けてくださり、話の内容を聞いていると、志望動機や大学でのビジョンなど、まるで面接のようで、先方の担当者からお褒めの言葉をいただきました。
終盤、先方より「素晴らしいい受け答えですね。翔励学院さんでは、面接の練習をされているのですか?」という質問に対し、本人が「いえ、〚練習〛はしていません。けれど日々の授業が面接のようなもので、普段の授業でそういったこと(志望動機や研究内容など)を話してますから。」と語ってくれたことが本当に嬉しかったです。