総合型選抜対策

総合型選抜の概要

総合型選抜は、知識・技能のみならず、思考力・判断力・表現力、さらには主体性・多様性・協働性(学問に向かう態度)をも問われます。知識・技能のみを問うのであれば、英語や数学といった科目で、答えの決まっている問題を出すことによって問うことができます。総合型選抜においては受験生の学力を総合的・多面的に評価しなければなりません。そのために、小論文や面接を通して、幅広い学力を試されます。

総合型選抜の対策

総合型選抜では、受験資格の段階で評定平均などを条件としている場合がありますから、高校での成績向上のために努めることは、言うまでもありません。
そのうえで、総合型選抜では「この生徒は本学にふさわしいか」を各大学が問うわけですから、オープンキャンパスや個別相談に何度も通うこと、大学研究をすること、試験日の一年程度前を目安に小論文の学習を始めること、提出書類の準備には1~2か月程度かけ、しっかり仕上げることなどが挙げられます。

 

総合型選抜の準備開始時期


入試の2~3か月ほど前になると、提出書類や面接の準備などもあり、小論文の学習に集中することが難しくなります。そのため、入試の一年ほど前(高校2年生の夏休み~10月頃)を目安に準備する必要があります。
当学院の生徒たちの多くは高校2年生の10月頃に入会し、各高校からいただく小論文講演依頼においても、高校2年生を対象とするものがもっとも多いのです。

翔励学院の総合型選抜対策

当学院では総合型選抜で必要な小論文指導を中心にしながら、提出が求められる書類作成を並行して実施します。小論文の基礎を学びながら、志望大学がどのような人物を求めているのか、自身の中にあるどのような考えや経験が入試に活かせるのか、緻密な個別戦略を考案します。
 そもそも大学入試とは「大学として育てたい人物の選抜」です。翔励学院では、その大学に「ふさわしい人間であるように見せる」のではなく、知識面においても考え方においても「志望大学にふさわしい人間になる」ことを目指し、日々指導と研究に取り組んでいます。
真剣に取り組む生徒へ 翔励学院は、圧倒的な指導力で合格へ導きます 完全予約制の無料学習相談受付中!
相談予約・お問い合わせ