無料ノウハウ

合格から逆算した「志望大学の決め方」

志望大学の決め方が合否を左右する

総合型選抜や学校推薦型選抜の場合、志望理由や大学でどのような学びがしたいか、ということが問われます。小論文やその他学科試験は、学びたい意志に基づき、実際の大学生活の中でそれが達成できそうかどうか、それにふさわしい基礎学力が備わっているかどうかをチェックします。そのため、志望理由があいまいでは、学科試験でうまくいっても、不合格となる可能性は十分にあります。

以下のような大学の決め方は、代表的なものですので、参考にしていただければと思います。

学術分野で選択する

志望大学の選び方としてオーソドックスなものは、大学で「何を学びたいか」を考えることです。学部・学科の中でも、特にどのような分野に興味があるのか、なぜ興味があるのか、学ぶことにより、どのように成長したいのか、これらを具体的に考えます。
大学はそもそも学び、研究をするところです。学問的興味がある前提で行くところです。雰囲気や外観というのは、あくまでプラスアルファのものとお考えください。

将来像・職業で選択する

医学部や法学部など、専門家を養成する学部へ進学する場合はもちろん、自分がなりたい職業、将来像に近づくために志望するというものです。こちらは非常にシンプルです。
注意点としては、同じような学部をもつ他大学ではなく、なぜそこの大学なのか、根拠をはっきり述べる必要があります。

合格圏に達していない志望理由書や、いくら添削しても改善されないものの大半は、「志望大学の決め方」の時点で大きな間違いをしている場合があります。「なんとなく」「有名だから」「憧れ」といった理由で選ぶのであれば、合格するのは難しいでしょう。

翔励学院では、こういった生徒に対しては、自分は何がしたいのかということを深く考えられるように指導を展開します。その中で、心の憶測にあった志望理由を見出し改善する場合もあれば、志望学部や大学の変更を希望する者も出てきます。自分が学びたかった、進みたかったのは本来これであった、というものを見つけてくるのです。
志望理由書や志望大学等についてお悩みの方は、当学院の無料学習相談へお越しください。

無料ノウハウ カテゴリ一覧

高い指導力があるからこそ提供できるノウハウを、
当塾のHPをご覧頂いた方々のために、無償で提供しています。
カテゴリをクリックすると記事一覧を表示します。

  • 小論文の書き方
  • 提出書類の準備
  • 面接対策
  • その他学習方法
真剣に取り組む生徒へ 翔励学院は、圧倒的な指導力で合格へ導きます 完全予約制の無料学習相談受付中!
相談予約・お問い合わせ