無料ノウハウ

志望理由書は時間軸で書くな

志望理由書のよくある間違い

志望理由書を書く際、よくある間違いや勘違いがあります。
この間違いを犯すと、文字数が足りなかったり、一瞬見られただけで減点されてしましまいます。志望理由書についても、自分勝手に書かずに、指導を受けながら書き進めるのが良いでしょう。

そのよくある間違いとは、志望理由書を「時間軸」で書いてしまうということです。

時間軸で書くというのは、たとえば、「私は○○になりたい。そのきっかけは小学生の時に・・・」といった具合いに、自分史を書くスタイルです。これは志望理由書ではなく、志望したきっかけを書いている「自己紹介」です。

大学入試、ことに総合型選抜や推薦型選抜は、「試験」として志望理由書を課すのです。この志望理由書で「学力」のチェックを受けているということを忘れてはいけません。

○○の高いものかを優先する

ではいったい。どのように書けば良いのかと良くと、簡単な方法としては、重要度の高いもの、から優先して書くことです。
重要度が高い、というのは、個人的に想いの強いものという意味もありますが、どちらかと言えば、事例や実績を挙げながら、詳しく説明できることです。詳しく説明できることを、字数等に応じ、2~3程度挙げ、自分がこの大学・学部に入学する必然性を書いていくのです。

志望理由書の書き方は、小論文と連動させて考えると良いでしょう。小論文同様、結論や主張⇒理由・事例というように、具体的に述べます。

志望理由書は自己紹介や自分の気持ちをわかってもらうようなものと考えず、
自分が志望大学に入学するのに、十分な要素があるということを説明するものだと考えて頂ければと思います。

志望理由書と小論文の違い

小論文と志望理由書は、共通する部分と異なる部分があります。
共通する部分は、客観性や論理的であるということ、また主張だけではなく、その理由等が特に重視されるという点です。

もっとも大きな違いとしては、志望理由や自己PRで書かれ散る内容が、志望大学の求める学生像と合致しているかどうか、がポイントです。
もちろん、小論文でも自己PRや相手の求める学生像となっている、ということは大変すばらしいことですが、小論文では問題に適切に回答することが求められています。
志望理由書ではまさに、自分をしっかりとPRしつつ、相手の大学の求める学生像とないうことが説明できる、これが必須となります。

翔励学院の志望理由書作成指導は、上記の他、大学や学部ごとの性質、生徒のバックグラウンドなどを総合的に判断し、戦略を組み立てています。もちろん生徒本人が作成をしていくわけでが、書き終えた頃には生徒本人も驚くような完成度の高いものに仕上げることが可能です。
しかし、それらは一日や二日でできるものではありません。少なくとも一ヵ月はかけて、内容の考案、調査、本文作成などを行います。志望理由書の書き方について相談したい、指導を受けたいとお考えの方は、当学院の無料学習相談へお越しください。

無料ノウハウ カテゴリ一覧

高い指導力があるからこそ提供できるノウハウを、
当塾のHPをご覧頂いた方々のために、無償で提供しています。
カテゴリをクリックすると記事一覧を表示します。

  • 小論文の書き方
  • 提出書類の準備
  • 面接対策
  • その他学習方法
真剣に取り組む生徒へ 翔励学院は、圧倒的な指導力で合格へ導きます 完全予約制の無料学習相談受付中!
相談予約・お問い合わせ