無料ノウハウ

オープンキャンパスと合否の関係

ただの「見学会」ではない

オープンキャンパスは、体験講義やイベントなど、各大学がプログラムを準備し、
受験生たちにとってはその大学を知る、志望大学を確定する貴重な機会です。

このオープンキャンパス、
ただの「見学会」と思ってはいけません。
オープンキャンパスへの臨み方によっては、
合否にさえ影響してしまう可能性があるものです。

特に志望大学が決まった後の
オープンキャンパスへの臨み方が大切です。
志望大学が決まったとしても、オープンキャンパスへ何度も行く学生は、
ほとんど行かない学生に比べて、合格の可能性が大きく広がります。

オープンキャンパスの参加回数で評価されているかどうか、という問題ではありません。
しかし、オープンキャンパスにおいて、
以下のことを意識して参加している学生とそうでない学生は、
その後の学習効果に差がつきやすくなります。

1:何度も通う

オープンキャンパスは、年間で何度か開催され、
同じようなプログラムであることが多いでしょうが、
複数回行くこと、その他の公開行事、相談会などにも参加することをお勧めしています。

何度も通うことで、その大学の文化、雰囲気等を実際に感じるだけでなく、
そこに「慣れ」が生じます。
まるでその大学の学生になったかのような感覚を体感するのです。

そうすることで、相手がどのような学生を求めているのか、
何を大切にしているのか、
自分には何が足りないのか、
ということを体で学習することができます。
さらに、何度も通っている学生は、そうでない学生と比べ、
モチベーションが非常に高く、その後の学習で必然的に学習効果が高まります。

2:よく観察し、情報収集をする


ただ単に行くだけでは意味がありません。
たとえ、説明をする担当者はその時によって違う場合もあります、
学生がお手伝いをしている大学では、毎回違う学生に依頼している可能性が高いです。

違う担当者であっても、それぞれのに発言に共通している部分や、
その担当者のみが伝えてくれる情報などを、
よく整理しながら聞きます。

学生や職員に入試相談ができる場合には、
できる限り相談することで、より具体的なアドバイスを受けることができます。

また、自分の学びたい分野でなくとも、模擬授業があれば参加し、どのような講義が展開されているのか、目で、耳で、その他さまざまな感覚を使って得られうものは、
できる限り得てくるように努めましょう。
相手を十分に知ることによって、合格の道は近づきます。

3:自分も見られていることを意識する

オープンキャンパス時の服装について質問を受けることがありますが、
当然、制服着用です。

学生も大学を見ていますが、大学も学生を見ています。
直接それが入試の得点に関係があるか、ということではなく、
見られているということを意識して「真剣な態度」で臨むことが重要です。

このような真剣な態度で臨む学生は、
オープンキャンパスで学び得るものも多く、良い意味で目立ちます。
実際に面接官などがオープンキャンパスでの態度を覚えている場合もあります。

 
オープンキャパスは主に土日祝日に行われています。
受験生になったら、志望大学はもちろん、
その他の大学へも積極的に出かけて行って頂きたいと思います。

当学院会員には、可能な限り参加するように指導しています。また、オープンキャンパスの事前・事後(服装や言葉遣いなども含め)指導も行なっています。
こういった準備を実施し、入試に向けた準備方法を詳しく教えていただけるほど、大学教員の方と良い関係を築けた生徒が何名もいます。
志望大学のオープンキャンパス前に事前指導を受けたいとお考えの方は、無料学習相談へお越しください。今からできる準備方法をお伝えさせていただきます、

無料ノウハウ カテゴリ一覧

高い指導力があるからこそ提供できるノウハウを、
当塾のHPをご覧頂いた方々のために、無償で提供しています。
カテゴリをクリックすると記事一覧を表示します。

  • 小論文の書き方
  • 提出書類の準備
  • 面接対策
  • その他学習方法
真剣に取り組む生徒へ 翔励学院は、圧倒的な指導力で合格へ導きます 完全予約制の無料学習相談受付中!
相談予約・お問い合わせ