親ガチャという言葉について
投稿日時:2024/03/06(水) 13:45
こんにちは、岡本大空です。ここ数日、敬愛する先生のお孫さんが大変な難病であり、骨髄移植の後、かなり危険な状態であるとお聞きし、案じておりました。つい先ほど、最大の危機は回避できたとの連絡を受け、この出来事は命の重さ、人が生きるには多くの人の手と努力、力が必要であることを思い知らされました。
ところで、最近親ガチャから派生し、◯◯ガチャという言葉を巷で聞きます。いろいろと事情もあるでしょうから一概には言えませんが、私はこの言葉を軽々しく使い過ぎではないかと思っています。
私が勤務していた帰国生の多い国際基督教大学高等学校において、ある生徒が期末試験の解答用紙の余白に、自身が海外にいた頃には武力闘争があり、近所に住んでいた友人が亡くなったこと、だから毎日を感謝して大切に生きる決意を書いてくれたことがあります。
当学院においても、大変な家庭だと思う状況にあっても。親ガチャという言葉を発した生徒は一人もいません、明らかに家で落ち着いて勉強ができないという状況においても、あんな未熟な親でも、よく自分を捨てずにここまで来た、と涙を流しながら語り、慶應義塾大学より合格をいただいた者もいました。
この日本に生まれただけで、世界中から見ればラッキーなのです、歩いていて銃撃される心配どころか、落とし物が返ってくる国です。食べ物も水も安全です。日本で餓死することはほとんどありません、最先端の医療も少ない負担で受けられます。不景気だと言いながらも、高校まではほとんどの方が進学できます。努力をすれば奨学金を活用して、家庭からの支援がなくても大学や大学院に進学することおもできます。むしろ不景気だ、ガチャだ、と言う姿勢そのものがこの30年間、日本経済を停滞させたのではないか、とすら思います。
私どもは不平不満を述べる前に、まず目の前にある出来事、今日生徒が来てくれること、仕事があること、自宅から離れた渋谷に行くのに、低価格だ電車という高速の乗り物に乗れること、一つひとつに目を向けていきたいと思います。たとえ辛い想いも、命があってこそできる経験です。
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年8月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年6月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月