人からの学び
投稿日時:2023/05/25(木) 14:08

こんにちは、岡本大空です。去る5月21日から23日まで、研究のため福岡へ行ってまいりました。
九州国立博物館など学びの多い場所もありましたが、私個人としては福岡の「人々」から学ぶことが多かったように思います。福岡に住んでいた頃から感じていたことですが、福岡の方々はとにかく親切で、場所を尋ねると一緒についてきてくれることがよくあり、今回もそのような体験をしました。
特にシェアしたいのは、スターフライヤーという北九州に本社を置く航空会社です。私は福岡に行く際、よく利用する航空会社ですが、皆さんは利用されたことがありますか?座席幅が他社のエコノミークラスより広いなど、物理的な面で優れた点もありますが、私は何よりもそこで勤務される方々の姿勢に深く感銘を受けました。
今回、用事があり事前に問い合わせをさせていただいた際、メール対応をしてくださった方が、なんと一年前に私が同じ羽田―福岡便を利用した際にもメールで連絡をしたことを覚えていてくださったのです。機内に乗り込むと、私が着席していたエリアを担当される男性の客室乗務員の方や、他の乗務員の方々からもお声をかけていただきました。
機内販売で商品を購入しようとスマートフォンで操作している際、本来であれば乗務員の方を呼んでカード決済をお願いしなければならないところを、すっかり忘れてしまい、気づけば着陸してしまっていました。着陸直前に決済をしていないことを思い出し、慌てて着陸後に乗務員の方に声をかけようとしたところ、男性CAの方が「遅くなり申し訳ありません。」と、手際よく決済手続きをしてくださいました。私が声をかけるのを忘れていたのに、乗客に恥をかかせないよう配慮してくださった姿勢に感動しました。さらに、当日は気流の関係でほとんどの時間、ベルト着用サインがついている状態だったため、限られた時間で業務を行わなければならず、大変お忙しい中でのご対応だったことを考慮すると、その対応に感謝の気持ちが湧きました。
私は指導者でありながらもビジネスパーソンですから、このような仕事に対する姿勢は大変学びとなりました。私もこの素晴らしい会社のために何かできることはないかと考えましたが、できる限り利用し、定刻出発ができるよう余裕を持った搭乗、そして客室乗務員の方々の指示に従って模範的な乗客となることを目指し、いつかそのように思っていただけるような学院にしていきたいと考えながら帰京しました。
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年6月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月