活動報告(3/13-15及び3/19)
投稿日時:2019/03/24(日) 09:48
こんにちは、岡本大空です。
今回は地方セミナーではないので、まとめてシェアします。
去る、3月13日は神奈川県横浜市
3月14日は神奈川県海老名市
3月15日は茨城県取手市
3月19日は神奈川県厚木市
各現地の高校でセミナーを行ってまいりました、
一方的な講義形式や演習、内容についても小論文基礎論から実践、オープンキャンパスへの臨み方、そして就活対策まで各校ニーズが異なるため、それぞれの状況にあわせて指導をしてきました。
ある学校では、「先生の担当されるクラスは大変なクラスなんです。」と事前に聞いておりまして、恐る恐る教室に入りましたら、確かにエネルギー全開のクラスで、どう指導しようか考えておりました。まもなくしてチャイムが鳴り、授業が始まった当初は落ち着きがなかったのですが、小論文を学ぶ意義や興味づけをほんのすこしだけ工夫すれば、そのエネルギーはもちろん学習に向かいます。後半の演習でも皆全力で向かいます。
だからと言って、おとなしいタイプの生徒がダメかと言えば、そうではありません、また別の学校では、色々な事情のある生活を受け入れる方針であるため、おとなしい、優しい雰囲気の生徒が多いのです。ここの生徒たちは、現地に行って気づいたのですが、全員春休み中にもかかわらず、自主的に集まり、セミナーを受講していたのです。セミナー後も質問をしてきたり、またセミナー前後もそんな生徒たち指導されている先生方から小論文の指導ほうについてご質問をいただきました。
タイプは違えど、各地で懸命に学ぶ生徒たちと出会えたことは、お互いに良い刺激になれた関東セミナーシリーズでした。
※写真は横浜セミナー帰りに行ったラーメン博物館で撮影したものです。校内行事につきなかなか写真はシェアできずごめんなさい!
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年8月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年6月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月