新着情報

2025年度、年内入試受験生受け入れについて

2025/05/31

総合型選抜や学校推薦型選抜では、小論文や志望理由書、面接を通じて思考力が問われます。入試における小論文は、大学の学びに関連した内容や、ある程度の専門性を求められことも多く、「大学における学びの先取り」とも言えます。このような入試に対応するためには、受講生自身の考え方や論理の組み立て方を根本から鍛える必要があり、習得には一定の期間を要します。

そのため、2025年度の年内入試を希望される新規受講生の受け入れは、6月をもって順次終了とさせていただきます。
※一般選抜を受験予定の方、高校1・2年生については、引き続き受け入れを行っております。


ただし、「どうしても翔励学院で学びたい」という強い意志をお持ちの方に限り、個別にご相談を承ります。その際は、お問い合わせ時に「試験予定日」および「入会を強く希望する旨」をお知らせください。
※学習相談実施後の入会審査において、最終的にお引き受けが可能か判断させていただきます。
※一回の授業で複数回分の内容を扱う対応を行うこととなり、**高度教育技術費(月額15,000円)**を別途申し受けます。また、受講プランは「緊急対応コース」のみの受託とさせていあだきます。

真剣に取り組む生徒へ 翔励学院は、圧倒的な指導力で合格へ導きます 完全予約制の無料学習相談受付中!
相談予約・お問い合わせ